
江ノ島に行ったら行くべき!!新江ノ島水族館!
友人、カップル、家族でもどんな世代にも楽しめる。
<目次>
- 個人的にここは外せない見どころ【ベスト5】
- おすすめの周辺観光
<見どころ1> クラゲファンタジーホール

よく映画やドラマでも映し出されるこの有名なクラゲの展示は心が穏やかな綺麗な気持ちになります。
クラゲショーが開催され、クラゲの解説や壁や水槽が綺麗にライトアップされたりと幻想的です。

この写真は冬に訪れたものですが、季節によってライトアップの色合いが異なるのも魅力的です。
<見どころ2> イルカショー

水族館の定番イルカショーですが、近くで見る迫力と、少しステージから離れて座り湘南の海岸とイルカのマッチもたまりません。ここでしか見ることのできないコラボレーションです。
<見どころ3> ペンギン〜たべたいむ〜

ペンギンの食事。ご飯を食べようと急ぎながら、走る姿は可愛らしさ全開です。
食事のタイミングが少ないことから、休日は人だかりができるほど大人気なイベントの一つです。
<見どころ4> テラス

水族館内にある軽食が取れる場所にはテラスがあり、そこから見える景色は「江ノ島に来た!」と思わせてくれたような絶景です。テラスに出ると、海の近くで風もあり、心地よいです。また、空気が澄んでいる際は富士山も見られます。
食事が売っている場所は室内であり、室内でも食事可能です。
食事や飲み物も可愛い動物たちが乗っていたり、モチーフとなっているものがあったりと癒されます。
<見どころ5> 観光スポットが豊富
水族館で一日過ごすこともできるが、大体の滞在時間は2時間程度でしょう。
しかし、新江ノ島水族館の周辺にはたくさんの観光スポットがあります!!
<おすすめの周辺環境>

水族館が終わったら、江ノ島の方へ移動する。
<生しらす、食べ歩き>

生しらすはプリップリで絶品!!

サザエなどスイーツの食べ歩きができます。
<江ノ島シーキャンドル>

冬はライトアップされ、展望台から見る景色はとっても綺麗。
<江島神社>

恋みくじや、恋愛の絵馬があり、カップルにおすすめ。
まだまだ、たくさんやれることはあります。鍾乳洞や、買い物もできます。
高低差があり、歩くといい運動にもなるし、運動したくない方でも、エスカーといったエスカレーターのようなものがあり、歩かなくても上に登ることができます。
また、江ノ島まで往復の船などが出ており、奥まで行くことができ、戻ってくる際も楽々です。

夕日もとっても綺麗で、朝から夜まで一日中遊べます。
見どころ満載の江ノ島観光、ぜひ、次の週末、大切な人と訪れてみてはいかがでしょうか?